Preliminary Pro Tour Qualifier -Vancouver-
とやらに行ってきました、川崎PWCって書いたけど本当はPWCではないっぽ。

参加人数89人スイス7回戦+SE3回戦

使用デッキ:カナディアンスレッショルド(RUGアグロ)

R1)vsUWRトークン
G1
ラブルの打ち合いに勝っていけたかなと思ったら隆盛からの軍属童からの
ラブルの残りのゴブリンと探究者殴ってきてジェスカイチャームでライフ20まで戻る。
それでもこちらのゴリラがマウントとって勝ち。

この時点で残り20分。

G2
2回マリガン
緑でないままに順調に殴られ続けて死亡。
G3
ゴリラとラブルで殴って終わり。

2-1

R2)vsWBG
G1
デッキチェックからの相手のサイド直し忘れでGw。
G2
サイとエレボスの鞭出てきてライフ1まで攻められるも
フェニックスとゴリラで詰めて爪ドカーンで勝ち。

2-0

R3)vsWBG (リアニメイト)
G1
相手クルフィックスが1ターン遅れてるうちにゴリラが殴りきって勝ち。
G2
ペス出る1ターン前に殺れたから要するに勝ち。

相手のハンドが高カロリー低タンパクだったらしい。
みたらペスガラクガラクみたいな感じでステーキかと思った。

2-0

R4)vsWBR
G1
はじける破滅をラブルに当てられそうなところを
加護のサテュロス授与でマナクリに転嫁して
そのままラブル止まらず勝ち。
G2
相手が除去+チャンドラみたいなハンドらしく困っていたが
相手が先にデーモン出してきたのでカウンター当てて返しにラブル。
メインでラブル除去られるもゴブリンが残る。
ゴリラ追加して殴るもうまくさばかれてチャンドラ着地。
都合いいことにトップゴリラで残ってたゴブリンと殴ってチャンドラに仕事させず。
ここからはお互い何も引かずだが、ゴリラが殴り続けて勝ち。

2-0

R5)vsUWR control
横でのゲーム見てたのでトリココンとわかった状態でスタート。
G1
エルフゴリラの好スタートにはリング。
追加のゴリラ出すがジェスカイチャームとかでごまかされて
そのうちにゴリラ1体の盤面にペス着地。
火口の爪を二枚抱えるもペスの返しには殺しきれないからと打たないプレミ。
おかげで二枚とも軽蔑的を当てられてそのまま奥義までいって負け。
もしも軽蔑的しか持ってなかった場合は爪をペスの返しに打って残り2にさせて
x=2とかで打ち込めば勝てたかもと大反省。
なにはともあれG1をこの日初めて落とした。
G2
今回も神秘家ゴリラのスタート。
またもリングされてサイド最後まで悩んで入れなかった享楽が恋しい。
とはいえ二枚目のゴリラが殴り始めてハンドに頑固な否認といういい感じで
そのまま相手何もなく火力もぶち込みつつ勝ち。
G3
今度は享楽を悩んだ末1枚だけサイドイン。
と思ったらなんかリングとんでこない。
それも初めのほうに引いてそのまま腐る腐る。
とはいえゴリラが単騎で走った返しにラス打ってきたので
もう一枚ラスあるきがしてドラゴン出せずにもじもじして
逃げるマナ残しつつゴリラ。
どうしようかと思ってたら最高なとこにスーラク。
エンドに着地させたところで殴ってみると真珠湖?だっけ?
軽蔑的打てなくてあうあうって思ってたら相手ライフ6じゃん。
ってことで相手も詰んでたので勝ち。
2-1

R6)vs WBG (gro さん)
ID
わからんけどとりあえず現状15p3人と12p11人だったので
頑張って計算してたぶん平気だからといってID



R7)vs WBG
ID
これは抜け確なので。



ということで5-0-2の17p三位でのSE進出。
SEって実は初めて。
ていうか競技レベルの大会でるのも二回目かな?って感じ。

gro 君と当たらないことを願いつつ説明聞いてたけどあたるなら
Finalっていういい感じに。

QF(SE1)

vs WBG
4位抜けなので先手でスタート
G1
順当に殴って勝ちだった気がする。
あまり覚えてないけどクルフィックス越えつつ殴った感。
G2
ブリマーズと狩猟者に殴られつつ除去られて負けた感いずある。
G3
気持ち悪い引きを見せたゲーム。
お互いゆっくりスタート。
こちらは後継者からのゴリラスタート。相手は女人像狩猟者スタート。
ゴリラと一緒に後継者走って6点入れたところで
相手が破滅+切断の動きができたので否認で片方消したけど
ゴリラは退場。
狩猟者殴ってきたから案の定終結きたので頑固な否認。
追加したフェニックスは見えてた破滅で除去られるも
トップからポルクラこんにちは。
からの次のトップからこのゲーム三枚目の頑固な否認。
相手の除去打ち消してそのままゲームエンド。

2-1

正直カウンターがつよすぎ。
デッキ名通りの動きしたと思うわww

SF(SE2)

vsWBR

二位抜けの豚小屋の方。
後から見たら前回のPPTQは準優勝らしい。
聞いた話では優勝以外のことは全部したらしいから
次はぜひとも優勝してもらいたい。
普通につよい人だったので。

G1
相手が思考囲いからうまく動いてきて
結局ブリマーズが殴り始めちゃってそのままずるずる負け。
ティムール魔除けがほんとプレイング難しくなってやだわ。
終始受けに回ってる時点で負け確だったのでしゃーなし。

G2
相手のハンド除去ハンドだったらしくこっちもそれをわかっているので
しばらくドローゴー。
相手がデーモンから動いてきたのでそれには軽蔑的一撃。
返しにやっとこさラブルで反撃するもメインで破滅打たれる。
ここぞとばかりにフェニックスを追加して殴る。
ラブル来たけどそこにはうまく爪でテンポよく除去りながら殴る。
最後デーモンまた出てきたけどゲーム三枚目の火口の爪でどかして殴りきる。

G3
思考囲いからスタート。
この時点のハンドがたしか土地3にゴリラ、ラブル、フェニックス、ドラゴン
ドラゴン落とされきつい話になってきた。
トップからマナクリ降ってきてさらに困ったことに。
相手はチャンドラスタート忠誠度5に。
返しにゴリラで減らすも残る。
ここで相手0使うかなと思ったけど追加したマナクリ焼きつつ忠誠度2へ。
除去あるのかなと思いつつもラブル追加して殴る。
案の定ゴリラ除去られまたも忠誠度1。
メインでラブル除去られ隣のエルフ焼かれ忠誠度2。
と思ったらトップからラブル登場でチャンドラ落とす。
そのまま殴りきれたので勝ち。
相手土地5で止まってたのでペス出せなかったようで。
チャンドラ0使われてたらまに合ってたかも。

2-1

Final(SE3)

vs WBG (groくん)
まさかのここで身内wwwwwwwwwwwwww
始まる前から茶番感満載で

G1
先手だけど相手囲いスタートでガン萎え。
ゴリラ落とされてラブルはゴブリンだけ出して退場。
サイだされたけどめげずに火口の爪。
二匹目のサイはどうしようと思ってたらアジャニで巨大化して
死にそうになるもゴリラで獰猛しつつ火口の爪x=6でぶち落として
アジャニもさよなら。
そのままマウントとって勝ち。

G2
またも囲いからスタートで萎える。
でもひょっこり後継者がトップからきていい感じに。
相手はアブザン魔除けで3点食らいながらドローしてるくらいの余裕。
サイには爪当てるもその後のソリンはじけずに更地にソリン着地。
吸血鬼がライフリンク持ちながら殴ってきてそのままあぼん。

G3
囲いでカウンター落とされてサイいるのわかってガンなえ。
1ターン遅れのラブルからのスタートで除去には頑固な否認を当てて耐える。
その後ラブルは落とされるも見えてないとこからラブル引き込んで
そのまま無双して勝ち。


2-1


ってなわけで
5-0-2の4位抜けからの優勝しました。

引きがつよすぎたとしか言えない。

以上報告です。

Preliminary Pro Tour Qualifier -Vancouver-
とやらに行ってきました、川崎PWCって書いたけど本当はPWCではないっぽ。

参加人数89人スイス7回戦+SE3回戦

使用デッキ:カナディアンスレッショルド(RUGアグロ)

R1)vsUWRトークン
G1
ラブルの打ち合いに勝っていけたかなと思ったら隆盛からの軍属童からの
ラブルの残りのゴブリンと探究者殴ってきてジェスカイチャームでライフ20まで戻る。
それでもこちらのゴリラがマウントとって勝ち。

この時点で残り20分。

G2
2回マリガン
緑でないままに順調に殴られ続けて死亡。
G3
ゴリラとラブルで殴って終わり。

2-1

R2)vsWBG
G1
デッキチェックからの相手のサイド直し忘れでGw。
G2
サイとエレボスの鞭出てきてライフ1まで攻められるも
フェニックスとゴリラで詰めて爪ドカーンで勝ち。

2-0

R3)vsWBG (リアニメイト)
G1
相手クルフィックスが1ターン遅れてるうちにゴリラが殴りきって勝ち。
G2
ペス出る1ターン前に殺れたから要するに勝ち。

相手のハンドが高カロリー低タンパクだったらしい。
みたらペスガラクガラクみたいな感じでステーキかと思った。

2-0

R4)vsWBR
G1
はじける破滅をラブルに当てられそうなところを
加護のサテュロス授与でマナクリに転嫁して
そのままラブル止まらず勝ち。
G2
相手が除去+チャンドラみたいなハンドらしく困っていたが
相手が先にデーモン出してきたのでカウンター当てて返しにラブル。
メインでラブル除去られるもゴブリンが残る。
ゴリラ追加して殴るもうまくさばかれてチャンドラ着地。
都合いいことにトップゴリラで残ってたゴブリンと殴ってチャンドラに仕事させず。
ここからはお互い何も引かずだが、ゴリラが殴り続けて勝ち。

2-0

R5)vsUWR control
横でのゲーム見てたのでトリココンとわかった状態でスタート。
G1
エルフゴリラの好スタートにはリング。
追加のゴリラ出すがジェスカイチャームとかでごまかされて
そのうちにゴリラ1体の盤面にペス着地。
火口の爪を二枚抱えるもペスの返しには殺しきれないからと打たないプレミ。
おかげで二枚とも軽蔑的を当てられてそのまま奥義までいって負け。
もしも軽蔑的しか持ってなかった場合は爪をペスの返しに打って残り2にさせて
x=2とかで打ち込めば勝てたかもと大反省。
なにはともあれG1をこの日初めて落とした。
G2
今回も神秘家ゴリラのスタート。
またもリングされてサイド最後まで悩んで入れなかった享楽が恋しい。
とはいえ二枚目のゴリラが殴り始めてハンドに頑固な否認といういい感じで
そのまま相手何もなく火力もぶち込みつつ勝ち。
G3
今度は享楽を悩んだ末1枚だけサイドイン。
と思ったらなんかリングとんでこない。
それも初めのほうに引いてそのまま腐る腐る。
とはいえゴリラが単騎で走った返しにラス打ってきたので
もう一枚ラスあるきがしてドラゴン出せずにもじもじして
逃げるマナ残しつつゴリラ。
どうしようかと思ってたら最高なとこにスーラク。
エンドに着地させたところで殴ってみると真珠湖?だっけ?
軽蔑的打てなくてあうあうって思ってたら相手ライフ6じゃん。
ってことで相手も詰んでたので勝ち。
2-1

R6)vs WBG (gro さん)
ID
わからんけどとりあえず現状15p3人と12p11人だったので
頑張って計算してたぶん平気だからといってID



R7)vs WBG
ID
これは抜け確なので。



ということで5-0-2の17p三位でのSE進出。
SEって実は初めて。
ていうか競技レベルの大会でるのも二回目かな?って感じ。

gro 君と当たらないことを願いつつ説明聞いてたけどあたるなら
Finalっていういい感じに。

QF(SE1)

vs WBG
4位抜けなので先手でスタート
G1
順当に殴って勝ちだった気がする。
あまり覚えてないけどクルフィックス越えつつ殴った感。
G2
ブリマーズと狩猟者に殴られつつ除去られて負けた感いずある。
G3
気持ち悪い引きを見せたゲーム。
お互いゆっくりスタート。
こちらは後継者からのゴリラスタート。相手は女人像狩猟者スタート。
ゴリラと一緒に後継者走って6点入れたところで
相手が破滅+切断の動きができたので否認で片方消したけど
ゴリラは退場。
狩猟者殴ってきたから案の定終結きたので頑固な否認。
追加したフェニックスは見えてた破滅で除去られるも
トップからポルクラこんにちは。
からの次のトップからこのゲーム三枚目の頑固な否認。
相手の除去打ち消してそのままゲームエンド。

2-1

正直カウンターがつよすぎ。
デッキ名通りの動きしたと思うわww

SF(SE2)

vsWBR

二位抜けの豚小屋の方。
後から見たら前回のPPTQは準優勝らしい。
聞いた話では優勝以外のことは全部したらしいから
次はぜひとも優勝してもらいたい。
普通につよい人だったので。

G1
相手が思考囲いからうまく動いてきて
結局ブリマーズが殴り始めちゃってそのままずるずる負け。
ティムール魔除けがほんとプレイング難しくなってやだわ。
終始受けに回ってる時点で負け確だったのでしゃーなし。

G2
相手のハンド除去ハンドだったらしくこっちもそれをわかっているので
しばらくドローゴー。
相手がデーモンから動いてきたのでそれには軽蔑的一撃。
返しにやっとこさラブルで反撃するもメインで破滅打たれる。
ここぞとばかりにフェニックスを追加して殴る。
ラブル来たけどそこにはうまく爪でテンポよく除去りながら殴る。
最後デーモンまた出てきたけどゲーム三枚目の火口の爪でどかして殴りきる。

G3
思考囲いからスタート。
この時点のハンドがたしか土地3にゴリラ、ラブル、フェニックス、ドラゴン
ドラゴン落とされきつい話になってきた。
トップからマナクリ降ってきてさらに困ったことに。
相手はチャンドラスタート忠誠度5に。
返しにゴリラで減らすも残る。
ここで相手0使うかなと思ったけど追加したマナクリ焼きつつ忠誠度2へ。
除去あるのかなと思いつつもラブル追加して殴る。
案の定ゴリラ除去られまたも忠誠度1。
メインでラブル除去られ隣のエルフ焼かれ忠誠度2。
と思ったらトップからラブル登場でチャンドラ落とす。
そのまま殴りきれたので勝ち。
相手土地5で止まってたのでペス出せなかったようで。
チャンドラ0使われてたらまに合ってたかも。

2-1

Final(SE3)

vs WBG (groくん)
まさかのここで身内wwwwwwwwwwwwww
始まる前から茶番感満載で

G1
先手だけど相手囲いスタートでガン萎え。
ゴリラ落とされてラブルはゴブリンだけ出して退場。
サイだされたけどめげずに火口の爪。
二匹目のサイはどうしようと思ってたらアジャニで巨大化して
死にそうになるもゴリラで獰猛しつつ火口の爪x=6でぶち落として
アジャニもさよなら。
そのままマウントとって勝ち。

G2
またも囲いからスタートで萎える。
でもひょっこり後継者がトップからきていい感じに。
相手はアブザン魔除けで3点食らいながらドローしてるくらいの余裕。
サイには爪当てるもその後のソリンはじけずに更地にソリン着地。
吸血鬼がライフリンク持ちながら殴ってきてそのままあぼん。

G3
囲いでカウンター落とされてサイいるのわかってガンなえ。
1ターン遅れのラブルからのスタートで除去には頑固な否認を当てて耐える。
その後ラブルは落とされるも見えてないとこからラブル引き込んで
そのまま無双して勝ち。


2-1


ってなわけで
5-0-2の4位抜けからの優勝しました。

引きがつよすぎたとしか言えない。

以上報告です。


川崎PWCのPPTQ抜けちゃったから
藤沢行けなくなったわw

詳細はそのうち書く。
私は!今!ゴールデンウィークです!
(学祭期間のため)
とはいえ4連勤だし、40時間くらいだし、死ぬし。

今日はバイトない唯一の本当の休み。
てなわけでめっちゃ暇してる。
モダンのデッキとかレガシーのデッキとか考えてるわけで、
スタンは考えてないけどね。

レガシーはしめじがMUDやるとか言ってて
いいなあと思いつつ俺も茶単ぽいのを
考えていたのを再築しようと思ってます
(最近作りかけのデッキ多すぎてまずいと思ったから
全部解体した話は内緒)

モダンは青赤デルバー作ったんだけど
トレクルが気持ちよくないビジョンしか見えなくて
すぐ崩すつもり。
双子に戻すのもいいんだけど、かっこいいデッキの進化版を
思い付いたので作成に勤しむ。


あと、ゆるぼ


状態少し悪いから、言語が、そんな理由で店じゃ売れないけど
使わないし捌きたいデュアランとかカラカスとか不毛とか。

基本は日本銀行券を出すんだけど、軽く募集。

正直言うと純粋にボルカが欲しい
(ミラクルにジョウキコウ入ってるから)
あとスクラブとベイユがちょっと欲しい
(デッドガイ的な意味で)
アンシートロピに関してはデスブレとかやりたいんだけど
高いからね、チャンスがあればね。

mh4g 装備の話

2014年11月14日

G上がってからは
レギオスX一式に
石と装飾で回避セットだけつけてた。
心剣一体が強すぎるからわりと満足してたけど
どうしてもかっこわるい。(体裁的な意味で)
体術+2があったしゴロゴロ転がるの楽しかったけど
そろそろ卒業の頃かなと思ってたので
倍カイザーみたいなのを作ることに
なんかいつのまにか完成してたのがこれ。

頭:スカルヘッド
胴:カイザーXメイル
腕:カイザーXアーム
腰:クシャナXアンダ
脚:カブラSグリーヴ
護石:天の護石(回避距離+8,装填速度+1,S2)

集中
居合術【力】
抜刀術【技】
切れ味レベル+1
回避距離UP

-寒さ倍加


わりといい感じなので大剣様装備として活用間違いなし。
距離のところはなんでも発動できそうなので護石次第かな、と


そして武器…が……何もない。
大剣が何もない…これは恥ずかしい。
とりあえずアーティラート作ろうと試みるも
二色とも角が足りてなくて作れず。
ナズチ大剣作れたのでしばらくはそれでごまかす感じかな…

作りたいリスト
アーティラート
麒麟帝(亜種の)
フルフル大剣
ガノトトス大剣
レウス大剣
ブラキ大剣
風化系

ありスギィ……
MH4Gをやった。

楽しかった。

それだけ。

Skypeって便利だね。

ゴグマジオスいきたくなさすぎい;;

明日1限解析なのでさすがに勉強しなきゃなので

先に落ちさせてもらったが実際まだやりたい(小声)
CTCに参加。
最近のスタンはクソザコだったけど
久々に勝ち越してるのでレポ書く。

使用デッキはティムールアグロ
青白系コントロールの人間がアグロ使ってる下手くそマン。

R1)vsアブザン (ギンタさん)
G1
相手マナ基盤あんぽんたんで破滅撃たれずゴリラが走る。
G2
なんか頑張りながらラッキーでペスを頑固な否認して勝った感。

2-0
久々に初戦勝った。

R2)vsアブザンアグロ
二回連続アブザーン!!!
G1
なんか相手マナスクリューしてて勝った。
G2
ティムールチャームあったけど責め苦着地させて
サテュロスでボコボコ殴って終わり。
責め苦いつ見ても弱そう。
アブザンただでさえペイン痛いのに責め苦のルーズは痛そう(こなみ)

2-0
久々に二連勝。

お昼休みに一回帰宅してモンハン取ってきたマン。

R3)vs青黒コン
G1
綺麗に捌かれて負け。
G2
ダブマリ 土地3 サルカン スーラク のハンド。
囲い→蔑みって撃たれて死に確。と思ったら
相手がスーラク落とさずトップからきたポルクラ落としたから
またまたトップしたポルクラ→スーラクって動いたら勝ってた。
びっくり。
G3
3ターン目くらいのハンデスでチャンドラ落とされなかったから
破滅あるのかと思ったけどないみたいで0起動からのゴリラ捲れて
1ターン差で打ち消されずオーガ駆け抜けて勝ち。

2-1

やっぱコントロールには強い感イズある。

R4)vs緑単t青
G1
相手スクリューの所をぶっ殺すマン。
G2
ハチ出てくるも稲妻からの爪で燃やしきる。

2-0
なんか相手常にマナスクリューしてたわ、

R5)vsジェスカイ (デルタさん)
戦う前から諦め試合
G1
探求者イズ強い。
サテュロスイズ弱い。
G2
ランド2マナクリ2キープしてスプレーマグジェって動かれて
事故った奴絶対許さないマン(ラブル)に殴られて死亡。

0-2
まあわかってた、わかってた。

4-1-0のオポ差で2位フィニッシュ。
パックからはサルカンとなりすましと幽霊火ホイルとか出て
ホクホクしてた。

その後モンハン

G3に上げてもらって
キークエもやってもらって
いざゴグマジオス!!!!!!
解放済みの2人に手伝ってもらうも二回連続で失敗。
キツすぎんだがなんだこりゃ。
あとはいろいろやってG2とか手伝って
いつもより早めに上がり。
楽しくモンハンやれたね。やったね。


そんな感じでした。

ctcいくぜ(^〜^)

2014年10月12日

mh4gも持ってきますね(^〜^)


デッキはいまも決まってない模様。

モダンレガシーもedhも持っていくので

フリプできるかたおなしんすー。

ONSフェッチ再録。

2014年9月1日

ありがたい。
ほんとありがたい。
なにより旧枠が安くなるのありがたい。
新枠はデルタと岸辺以外はなかなかかっこいいので
そっちでいいや。
ありがたいんだけど、国内レガシーGPの影響に
さらにこのONS再録でデュアランとかタルモンモの値段
また上がる気がしてやだ。
青絡みのデュアランとタルモとFoWあたりは
早めに抑えときたいところ。




さぼってたので一気に更新。

モダンレガシーは晴れる屋平日で。

モダンはトリココンで
ストーム ○×○
ゾンビ ○○
トリコテンポ ××
2-1
レガシーはエメリアポッドで
bye
トリコ早い奴 ××
ジャンド ○○
2-1

スタン
ゲームデー二回とTNM
ゲームデー初日は青白コンtケラノス
4位でドロップ(バイトのため)
二日目も青白コンtケラノス
抜けれずあぼん。
一日目ならほぼ確実に抜けれたっぽかったので
くやしいいいいいいいい。
tnmは小走りデックウィンで1-2
プレイングやら構築やらまだまだ。
ただ愛着は湧くこのデッキ。

さてとアメリカ行ってきますね。

白いお弁当箱を選びました。
ニッサとジェイスが出てきました。
ジェイスは使わなかったです。
ニッサはデッキの中が好きなようです。

白緑招集作っていい感じやわー
と思ってたけど一戦目ボコされて結局青触って
イカ出す壁2匹と2体バウンスと白のタッパーだけ
入れたら強くなった気がした(コナミ)
でも2ターン目に5/5飛行に殴られることは想定してないよねʕ•͡•ʔ

ホビモ

2014年7月6日

かっこいいデッキで行ってきた。

R1)vs ナヤ殻
G1
ヴェンディが殴り続けるだけのゲーム
G2
やりたいことやって江村ぶっぱ。

2-0

R2)vs はーとれすたいたん(しめじ)

詳細わすれたけど
ヴェンディが殴っただけだった気がする

勝ち。

R3)vs黒単感染
G1
早くね?
G2
はんですつらたん。
0-2

R4)vsジャンド
G1
リリアナにわからされた。
G2
リリアナに(以下略


0-2

2-2のくず。
まあ楽しかったしぜんぜんおーけー。
純粋なビートに弱いのどうにかしないとあかんな
というのが本音。
まあ改造しようかね。

gro君に貸したトリコも面白そうだったから
もっかいトリコ組み直すのもあり。
トラフトヴェンディに双子要素少し突っ込む感じで
いこうかなと思ったらBMの全勝者が素晴らしいデッキ使ってらっしゃる
じゃあないですか……(さっき気づいた)
完コピさせていただきたいものだな。

週末 ゆるぼ有り

2014年7月4日
明日は夜からバイトなので朝から美容院行って
久々に藤沢モダンいこうかしら。
藤沢ホビステは最近行ってないけど
いろいろお世話になってる分還元しないと。
レガシーもやりたいんだけどなあ、バイトがなあ

日曜は何処かのなにかに参加したいが
なんか大会ないんですかねえ?
フォーマットはスタンモダンレガシーなんでもいいんですぅ…


江村を貸しもしくはトレードしてくれる方募集ですー

ホビモ

2014年6月22日

久々に行ってきた。
使用デッキは急造のエスパーコン。
とりあえずアショクが強いことを証明したかった。

R1)vs魚
G1
除去ひかないマグロ。
G2
土地引かないマグロ。

R2)vs青黒のなんか
G1
土地に愛される
G2
なんか勝ってた
G3
相手マナスクリュ

R3)vs5C殻 (デルタさん)
G1
アショク強い。
G2
なんかグルグルして無限決められた
G3
アショク強かった。

2-1で商品券いただいた。
それで袖の下買ってEDHへ。

思考囲いが弱い。
コジレックにした方がいいかも。
もはやハンデス無しでカウンター増やすとか
とはいえPWコンみたいになってるから
ピアスとかスネアとかがいいのかな。
もしくは除去増やすってのもあり。

きんきょう

2014年6月18日

晴れる屋サービススタン
二週連続の3-0でおいしいです。
使用デッキは黒単。
プレイング難しいけど
やりがいあるし楽しい。
コンバットの練習も出来るのでいい感じに
MTGのスキル向上につながる気がする。
なにより勝てるといろいろおいしい。
晴れる屋Tシャツ2枚目もらったしw

コンスピラシー

2014年6月9日
コンスピラシー

身内で一回だけやった。
ルールガバガバだけどとりあえずedh的なルールでいいかー
ってやったらすっげえ壮絶にぐだった。
まあ身内だったし面白かったけどね。
もう3回くらいはやりたい。

それはそうと
ソープロホイルがどっかから出てて
運よく順どりでいただきました(´◉◞⊖◟◉`)


あと議会の採決っていうカードが刷られたので
ビートに強いはずのエメリアが対処できなくて困っていた
ネメシスくんを対処できるようになったということで
エメリアポッドをホイル化しつつ再建。
エメリア相当気に入ってたデッキだし再建できるのは
正直すっげえ高まる。ホイルじゃない状態ならカードは揃ってるし
さっさとつくって晴れる屋平日レガとかにもっていくかな。

最近の晴れる屋漬け

2014年5月30日

大学から晴れる屋近いこと判明したので
最近はもっぱら晴れる屋通い。
平日大会で50人弱集まって感動(田舎者臭)

レガシーとかも毎日あるのでありがたい。

てなわけで平日レガ出てきたけど
くずなので流します。

とはいえレガシーがちゃんとデッキに
なっていたのでよかったよかった。
あとは要調整といったところ。

スリーブめっちゃ硬いやつとウルプロかったので
レガシーかっちかっちにする。


学校:50%
バイト:40%
MTG:5%
AVA:5%


稼いでる時期。
まあ今月からだしいろいろ覚えなきゃだし
バイト充してる。

BMO二日目

2014年5月13日

BMOの二日目に顔を出してきました。

GP横浜は申し込みしたのに当日高熱で行けなかったこともあり
ああいった会場に乗り込むのは初めてで面白かったです(こなみ

さて、本戦のほうは当日受付がないということで諦め、
8構で屋久島持って帰るぞという流れで
身内三人で凸。
とりあえず3人で出れ一枚は貰えるだろと
スタンに参加。
軽くレポ。
R1 vs赤白バーン
火踊りのサテュロスを取ってるタイプ
G1
火踊り出てきたけど僕には関係ありませんね(白目
まあチャンフェニだけしっかり対処して
啓示x=5ぐらいでぶち込んだら相手投了。
G2
相手1マナストップ。
ありがたく捌いて啓示見せて勝ち。

R2 vs青黒信心
ここで身内当たり。この時点でプレマ身内に1枚確定。
正直このデッキ面白かったからまだ中身ばらしたくないので
ざつれぽww
G1
端から捌いて勝ち。
G2
ダブマリ?トリマリ?して当然負け。
G3
まあ普通に勝った。

この時点でプレマげと
8構おいしいです(´◉◞౪◟◉)

R3 vsケラノストリコ
G1
霊異種押し通してそのまま勝ち。
G2
サイドに嵐の息吹のドラゴンとってて
それが止まらず負け
G3
すっごいいい勝負したけど
ケラノスをうまく守られて
アド差で負け。

圧倒的ケラノスの強さww
どうした青赤のくせにww
権限しない神の中だと相当上位じゃないかな(´・ω・`)

その後ぐだって
アゾリウスの魔除けと変化点化のフォイルを買って
昼休憩

そっからばらけて
レガシー8構
R1 vsBUGソプター
G1
相手が引き悪くて勝ち。
G2
罠の橋つよすぎんよ。。。。。。
G3
相手のアンシーわりつつ
こっちロードもっさもっさだして勝ち。

R2 vsデスタク
G1
ミラクルが剣担いだ。
これはむりげー
G2
石鍛冶着地した。
これはむりげー

メインかサイドに十手積む日が来たのか?
と思った日だった。

からの最後にモダン!

R1 vsアドグレイス
G1
相手なんもしないので
さくっと勝ち。
G2
防御の光網の効果を相手が勘違いしてたので
ぶっぱで勝ち。

なんか正直しょぼかったし、
印象もよくなかった。

R2 vsトリココン
G1
同型と見せかけてやっかい児こんにちは。
攻めにいったらドローが土地で息切れして負け。
G2
普通に土地詰まってるうちに
ハンド万全にされてて負け。

この人面白かったしうまかった。
マジックから二年くらい離れてたらしいけど
そんなのありえないってくらい普通にトリココンやってたw

リミテッド以外は全部出れたんで満足。

bmo二日目

2014年5月11日
サイドイベントを夢見て乗り込みます。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索